 |
2015.5.12 |
佐藤冨美子教授のページを更新いたしました。 |
 |
2015.4.1 |
国家試験結果について掲載しました。
教員退職,教員の着任をお知らせしました。
●本日公開した教員ページ:佐藤助教,丹野助手,原助手,東海林助手,柴田助手 |
 |
2015.3.19 |
2014年度卒業研究 論文題目を公開いたしました。 |
 |
2015.2.1 |
教員の着任をお知らせしました。
●本日公開した教員ページ:須藤助手 |
 |
2015.1.5 |
教員の着任をお知らせしました。
●本日公開した教員ページ:尾ア教授 |
 |
2014.11.1 |
精神看護学分野の吉井初美先生の准教授昇任をおしらせしました。 |
 |
2014.7.29 |
医学部・医学系研究科オープンキャンパス開催のお知らせを公開いたしました。 |
 |
2014.7.25 |
ウェアセレモニー実施のお知らせを公開いたしました。 |
 |
2014.7.17 |
東北大学ケアサイエンス共創センターキックオフ講演会開催のお知らせを公開いたしました。 |
 |
2014.5.8 |
看護学専攻創設10周年記念「恋するフォーチュンクッキー」をYouTubeにて公開いたしました。 |
 |
2014.4.1 |
教員の着任をお知らせしました。
●本日公開した教員ページ:井上助手 |
 |
2014.3.31 |
教員退職,国家試験結果について掲載しました。 |
 |
2014.3.26 |
平成25年度学位記伝達式の挙行を掲載しました。 |
 |
2014.3.14 |
看護GP事業の東北大学病院長賞受賞をお知らせしました。 |
 |
2014.1.31 |
がん看護学分野准教授候補者公募について掲載しました。
大学院での保健師養成認可,38単位専門看護師教育課程認可についてお知らせしました。 |
 |
2014.1.6 |
トップページを更新いたしました。
●本日公開した教員ページ:大森教授 |
 |
2013.6.10 |
トップページを更新いたしました。 |
 |
2013.4.1 |
教員組織を更新いたしました。
●本日公開した教員ページ:佐藤助教 |
 |
2013.3.25 |
国家試験の結果を更新いたしました。 |
 |
2012.4.3 |
教員組織を更新いたしました。
●本日公開した教員ページ:吉井講師,坂川助手 |
 |
2012.3.26 |
国家試験の結果を更新いたしました。 |
 |
2012.3.1 |
教員組織を更新いたしました。
●本日公開した教員ページ:今谷教授 |
 |
2012.2.23 |
2月21日に行った1年次学生のウェアセレモニーについて掲載いたしました。 |
 |
2012.1.31 |
大学院教育課程が専門看護師教育課程(がん看護,小児看護)として正式に認定されたことをお知らせいたしました。 |
 |
2012.1.30 |
1年次学生のウェアセレモニーを2月21日に行うことをお知らせいたしました。 |
 |
2012.1.18 |
5期生の卒業研究発表会が開催されたことをお知らせいたしました。 |
 |
2011.12.12 |
大学院修了者から初めて専門看護師(がん看護CNS)が誕生したことをお知らせいたしました。 |
 |
2011.11.10 |
国家試験受験資格に関する重要なお知らせを公開いたしました。 |
 |
2011.8.12 |
外務省国際機関人事センターへのリンクを設置しました。 |
 |
2011.7.6 |
平成23年度open campusのお知らせを公表しました。 |
 |
2011.5.23 |
平成24年度3年次編入学学生募集要項を公表しました。 |
 |
2011.5.12 |
教員組織を更新いたしました。
●本日公開した教員ページ:河合助教 |
 |
2011.5.6 |
講演会のお知らせを公開いたしました。 |
 |
2011.5.5 |
4期生の卒業研究論文題目を公開いたしました。 |
 |
2011.4.27 |
看護学専攻ホームページのドメインをnursing.shs.tohoku.ac.jpからnursing.med.tohoku.ac.jpに変更いたしました。あわせてTopページを整理しました。 |
 |
2010.7.31 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が150000を超えました。 |
 |
2010.7.15 |
平成23年度(2011年度)入学者選抜要項を公表しました。
オープンキャンパス2010についてお知らせしました。 |
 |
2010.7.8 |
第7回日本周産期メンタルヘルス研究会学術集会の主催についてお知らせしました。 |
 |
2010.6.8 |
3期生の卒業研究論文題目を公開いたしました。 |
 |
2010.5.32 |
平成23年度3年次編入学学生募集要項を公開しました。 |
 |
2010.5.28 |
平成23年度大学院学生募集要項を公開しました |
 |
2010.5.7 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が140000を超えました。
●本日公開した教員ページ:佐藤みほ助教 |
 |
2010.4.20 |
国家試験合格状況を更新いたしました。 |
 |
2010.4.14 |
看護キャリアプロモート支援システム開発へのリンクを設置いたしました。
大学院説明会開催のお知らせを公開いたしました。 |
 |
2010.4.13 |
保健学科同窓会へのリンクを設置いたしました。
●本日公開した教員ページ:早川助教 |
 |
2010.4.9 |
教員組織を更新いたしました。
●本日公開した教員ページ:佐藤助教 |
 |
2010.1.22 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が130000を超えました。
|
 |
2010.1.5 |
平成22年度助産学実習履修選抜試験日程を公開しました。
|
 |
2009.12.28 |
がん看護勉強会開催のお知らせを公開しました。
|
 |
2009.12.1 |
大学院博士課程の設置と募集要項を公開しました。
|
 |
2009.11.21 |
第4回看護教育ワークショップを開催しました。 |
 |
2009.11.13 |
東北大学病院看護部と連携した「看護キャリアプロモート支援システム開発 〜臨床看護師の教育力向上とキャリアパス構築支援〜」が文部科学省の平成21年度「看護職キャリアシステム構築プラン」に採択されました。
|
 |
2009.10.12 |
●本日公開した教員ページ:宮下教授
|
 |
2009.10.1 |
宮下光令先生が着任されました。
|
 |
2009.9.24 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が120000を超えました。
|
 |
2009.9.8 |
●本日公開した教員ページ:佐藤教授
|
 |
2009.9.1 |
佐藤富美子先生が着任されました。
|
 |
2009.6.30 |
トップページに2009オープンキャンパスについて告知を掲載いたしました。
|
 |
2009.6.16 |
●本日公開した教員ページ:櫻井助手
|
 |
2009.6.15 |
●本日公開した教員ページ:朝倉教授
|
 |
2009.6.13 |
教員組織を更新しました。 |
 |
2009.5.26 |
平成21年度「看護学専攻学生向けの病院就職説明会」は開催しないことを掲載しました。 |
 |
2009.5.21 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が110000を超えました。 |
 |
2009.5.7 |
出前授業のページへのリンクを設置しなおしました。 |
 |
2009.4.1 |
朝倉京子先生,根本良子先生(客員教授),大槻久美先生,櫻井香澄先生,藪田 歩先生が着任されました。
|
 |
2009.3.31 |
根本良子先生と森鍵祐子先生が退職されました。
|
 |
2009.3.7 |
第13回北日本看護学会学術集会ホームページへの特設リンクを設置しました。 |
 |
2009.1.29 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が100000を超えました。 |
 |
2009.1.21 |
2期生の卒業研究論文題目を公開いたしました。 |
 |
2009.1.9 |
Top Pageに2期生の卒業研究発表会について掲載いたしました。 |
 |
2008.12.24 |
教員緊急連絡網を更新いたしました。 |
 |
2008.11.18 |
教員専用ページに厚生労働省の「臨床研究に関する倫理指針」を掲載しました。 |
 |
2008.11.7 |
精神看護学実習の記録様式を更新しました。 |
 |
2008.10.9 |
●本日公開した教員ページ:関亦講師 |
 |
2008.10.1 |
関亦明子先生が着任されました。 医学部・医学系研究科のサイトをリニューアル公開いたしました。 |
 |
2008.9.31 |
杉山敏子先生が退職されました。 |
 |
2008.9.26 |
小児看護学実習の記録様式等を更新しました。 |
 |
2008.9.17 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が90000を超えました。 |
 |
2008.9.1 |
2008オープンキャンパスのサイトを更新して公開いたしました。 |
 |
2008.8.4 |
助産学実習の記録様式を更新しました。 |
 |
2008.7.31 |
高林俊文先生が退職されました。 |
 |
2008.7.16 |
精神看護学実習の記録様式を更新しました。 |
 |
2008.7.8 |
看護専門領域実習の各実習要項を2008年度版に更新しました。
老年看護学実習,母性看護学実習の記録様式を更新しました。 |
 |
2008.7.8 |
本専攻学生向けの病院就職案内および説明会開催の詳細について公開いたしました。
|
 |
2008.6.27 |
2008オープンキャンパスのサイトを公開いたしました。 |
 |
2008.6.26 |
中村助教が「日本母性看護学会学術論文賞」を受賞いたしました。
|
 |
2008.6.20 |
本専攻学生向けの病院就職案内および説明会の開催について公開いたしました。
|
 |
2008.6.12 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が80000を超えました。
|
 |
2008.6.5 |
平成21年度3年次編入学および大学院保健学専攻学生募集要項を公開いたしました。
2009年度入学者用大学案内冊子にリンクしました。
|
 |
2008.6.3 |
生体機能学IIの講義資料を東北大学ディジタルコースウェアに移動しました。
|
 |
2008.5.29 |
学生専用ページに推奨暗号化ソフト掲載サイトへのリンクを設置いたしました。
|
 |
2008.5.28 |
免疫学,疾病論II,臨床薬理学の講義資料を東北大学ディジタルコースウェアに移動しました。
|
 |
2008.5.27 |
トップページにEASTのリンクを設置いたしました。
|
 |
2008.5.23 |
学生および教員専用ページに東北大学ディジタルコースウェアへのリンクを設置いたしました。
|
 |
2008.5.22 |
講義資料に免疫学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.5.19 |
講義資料に看護情報学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.5.15 |
講義資料に疾病論 II,小児看護方法論の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.5.14 |
講義資料に疾病論 II の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.5.10 |
2007年度(第1期生)の卒業研究論文題目を公開いたしました。
|
 |
2008.5.3 |
講義資料に免疫学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.4.30 |
卒業研究の資料を2008年度版に更新しました。
|
 |
2008.4.28 |
講義資料に疾病論 II の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.4.25 |
基礎看護学実習の実習資料・レポート様式の一部を更新しました。
|
 |
2008.4.24 |
5月10日開催の大学院説明会についてトップページにリンクを設置しました。 講義資料に免疫学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.4.23 |
地域看護学実習の実習資料・レポート様式の一部を更新しました。
|
 |
2008.4.22 |
講義資料に疾病論 II の資料を追加いたしました。 2008小児糖尿病サマーキャンプの情報を掲載いたしました。
|
 |
2008.4.21 |
●本日更新した教員ページ:平野教授
|
 |
2008.4.17 |
講義資料に免疫学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.4.11 |
●本日更新した教員ページ:菅野助教 講義資料に免疫学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.4.10 |
教員専用utilitiesの出張関連の書類を更新しました。
|
 |
2008.4.9 |
●本日更新した教員ページ:中村助教
|
 |
2008.4.4 |
教員専用の緊急連絡網のページを更新しました。ユーザー認証が必要です。
|
 |
2008.4.1 |
●本日公開した教員ページ:平野教授
|
 |
2008.3.31 |
「教育」「Information」に国家試験に関するページを新規追加いたしました。
|
 |
2008.3.24 |
●本日更新した教員ページ:光永助教
|
 |
2008.3.20 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が70000を超えました。
|
 |
2008.3.18 |
●本日公開した教員ページ:佐藤助手
|
 |
2008.3.6 |
東北大学学士学位記伝達式(保健学科1期生卒業式)の案内を公開しました。
|
 |
2008.3.6 |
●本日更新した教員ページ:齋藤講師
|
 |
2008.2.14 |
大学院入試合格者を発表したことを掲載いたしました。
|
 |
2008.2.6 |
吉沢豊予子子先生が寄稿した東北大学ウェブマガジン「Staff Activity」にリンクしました。 |
 |
2008.1.31 |
東北大学学士学位記授与式(1期生卒業式)の案内を公開しました。
|
 |
2008.1.25 |
講義資料に生体機能学の資料を追加いたしました。
|
 |
2008.1.7 |
教員専用ページにインシデント報告データベースを設置しました。ユーザー認証が必要です。
|
 |
2007.12.27 |
教員専用ページにチーム医療実習のtutor用ムービーを掲載いたしました。 |
 |
2007.12.20 |
Top Pageに1期生の卒業研究発表会について掲載いたしました。 |
 |
2007.12.7 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が60000を超えました。 |
 |
2007.12.7 |
講義資料に臨床医学総論の資料を追加いたしました。
|
 |
2007.12.4 |
大学院保健学専攻の設置が正式に認可されました。
|
 |
2007.12.4 |
CAHB Forum 2008の研修案内を掲載いたしました。
|
 |
2007.12.3 |
佐藤喜根子先生が寄稿した東北大学ウェブマガジン「Column」にリンクしました。
|
 |
2007.11.30 |
第5回日本小児がん研究会プログラムを掲載いたしました。
|
 |
2007.11.30 |
講義資料に臨床薬理学,臨床医学総論,生体機能学の資料を追加いたしました。
|
 |
2007.11.26 |
大学院保健学専攻ホームページにリンクしました。
|
 |
2007.11.18 |
学内専用ページに大学病院看護部看護研究倫理委員会の書類を転載しました。
|
 |
2007.11.15 |
成人看護学の教員公募について公開いたしました。
|
 |
2007.11.15 |
講義資料に生体機能学の資料を追加いたしました。
|
 |
2007.11.13 |
講義資料に看護基礎理論,臨床薬理学,臨床医学総論の資料を追加いたしました。
|
 |
2007.11.7 |
講義資料に臨床医学総論の資料を追加いたしました。
|
 |
2007.11.5 |
学生,教員専用ページに2007年度卒業論文テンプレートを追加いたしました。
|
 |
2007.10.30 |
講義資料に臨床医学総論の資料を追加いたしました。 |
 |
2007.10.24 |
講義資料に臨床医学総論の資料を追加いたしました。 |
 |
2007.10.15 |
講義資料に国際保健学の資料を追加いたしました。 |
 |
2007.10.12 |
学生専用ページに講義資料ダウンロードサイトを新たに設置して公開いたしました。 |
 |
2007.10.11 |
東北大学大学院医学系研究科保健学専攻の設置主旨と概要図を公開いたしました。 |
 |
2007.9.21 |
看護学専攻のホームページアドレス(URL)が変わりました。閉校した短期大学部のドメインであるcmsから,保健学科の新ドメインであるshsに移行したことによる更新です。 |
 |
2007.9.19 |
●本日公開した教員ページ:佐藤教授 |
 |
2007.9.14 |
成人看護学実習の記録様式を更新しました。
平成19年度保健学科公開講座について公開いたしました。
大学院設置申請に関する新聞記事にリンクしました。 |
 |
2007.9.11 |
保健学科情報環境委員会ページにリンクしました。 |
 |
2007.9.10 |
学生専用ページの臨地実習連絡用BBS使用マニュアルを2期生用に更新しました。 |
 |
2007.9.4 |
助産学実習の記録様式をuploadしました。 |
 |
2007.8.23 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が50000を超えました。 |
 |
2007.8.20 |
看護専門領域実習の各実習要項を2007年度版に更新しました。 |
 |
2007.8.14 |
第3回東北大学看護教育ワークショップの開催案内(ポスター)を公開しました。 |
 |
2007.7.30 |
第5回日本小児がん看護研究会のポスターを公開いたしました。 |
 |
2007.7.26 |
保健学科ホームページがrenewalしました。これにあわせて,保健学科ホームページのURLを変更しました。詳細はtop pageのリンクをご参照ください。 |
 |
2007.7.25 |
老年看護学実習,母性看護学実習,精神看護学実習のレポート様式を更新しました。 |
 |
2007.7.17 |
2007年度Open Campusのページにリンクしました。 |
 |
2007.7.16 |
東北大学大学院医学系研究科保健学専攻看護学コースのページを新設して公開いたしました。
大学院説明会のポスターを公開いたしました。 |
 |
2007.7.13 |
学生,教員専用ページに保健学科倫理委員会審査用の説明書,同意書を追加公開いたしました。 |
 |
2007.7.5 |
●本日公開した教員ページ:末永教授 |
 |
2007.6.29 |
教員専用の緊急連絡網のページを作成しました。ユーザー認証が必要です。 |
 |
2007.6.27 |
東北大学病院の「看護学生のためのインターンシップ」にリンクしました。 |
 |
2007.6.20 |
平成20年度3年次編入学学生募集要項を公開しました。 |
 |
2007.6.16 |
看護情報学実習の資料を更新・公開いたしました。 |
 |
2007.5.25 |
基礎看護学実習 I,II の要項,記録様式などを更新・公開いたしました。 |
 |
2007.5.15 |
学生,教員専用ページに2007年度卒業研究要項を公開いたしました。 |
 |
2007.5.8 |
●本日公開した教員ページ:和田助教
学生,教員専用ページに卒業研究の倫理審査申請書を公開いたしました。 |
 |
2007.5.2 |
教員専用ページに4つの看護実習室使用スケジュールを更新・公開いたしました。 |
 |
2007.5.1 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が40000を超えました。 |
 |
2007.4.27 |
●本日更新した教員ページ:齋藤教授 |
 |
2007.4.12 |
●本日公開した教員ページ:中村助教
●本日更新した教員ページ:齋准教授 |
 |
2007.4.1 |
新教員制度がスタートし,助教授は准教授に,助手は助教となりました。
2007年度の教員組織を更新して公開しました。
一部の助教研究室電話番号が変更されましたので,ご注意ください。
保健学科の英語呼称が変更されたためページヘッダの表記も変更しました。
|
 |
2007.3.31 |
保健学科A棟の改修工事を完了しました。トップページの写真にカーソルをのせると別の写真(正面階段室)があらわれます。 |
 |
2007.3.27 |
研究活動における不正行為への対応ガイドラインを公開しました。
東北大学の個人情報保護関連のページにリンクしました。 |
 |
2007.3.23 |
実習レポート様式ダウンロードサイトを更新しました。 |
 |
2007.2.16 |
第5回日本小児がん看護研究会のホームページが公開され,リンクいたしました。日本小児がん看護研究会にもリンクしました。 |
 |
2007.2.14 |
2007年国際看護師協会(ICN)学術集会「学生ネットワーク」について資料を掲載しました。 |
 |
2007.2.8 |
各教員ページにオフィスアワーを掲載しました。 |
 |
2007.2.2 |
第2回東北大学看護教育ワークショップの報告書を公開しました。 |
 |
2007.1.26 |
学生専用ページに臨地実習連絡用BBS使用マニュアルをアップロードしました。 |
 |
2007.1.23 |
東北大学キャリア支援センターのページにリンクしました。 |
 |
2007.1.13 |
教育のページに「国際交流」「看護研究・看護実践支援室」「Faculty Development」のページを新規に作成して追加公開いたしました。 |
 |
2007.1.11 |
看護学専攻教員(助手3名)の公募について公開いたしました。
第5回日本小児がん看護研究会へのリンクとポスターを公開いたしました。 |
 |
2006.12.15 |
本学の助産師教育に関するNHKでの放送予定を掲載いたしました。 |
 |
2006.12.14 |
看護学専攻教員(教授1名)の公募について公開いたしました。 |
 |
2006.12.6 |
平成20年度入試からの選抜方式・募集人員の変更について公表いたしました。 |
 |
2006.11.8 |
看護学専攻ホームページのアクセス数が30000を超えました。 |
 |
2006.11.2 |
教員専用ユーティリティ・サイトを開設しました。
システムバックアップ用ソフトを更新しました。 |
 |
2006.10.28 |
Top Pageに永井瑞希さんが出場する杜の都駅伝について掲載しました。 |
 |
2006.10.24 |
Top Pageに週刊医学界新聞の記事紹介を掲載しました。 |
 |
2006.10.4 |
第2回東北大学看護教育ワークショップの開催案内(ポスター)を公開しました。 |
 |
2006.10.3 |
学生用実習レポート様式ダウンロードサイトを更新しました。看護専門領域各実習の様式・資料がダウンロードできます。 |
 |
2006.9.13 |
臨地実習を行っている学生向けに連絡用BBSを設置しました。 |
 |
2006.8.10 |
2006年度の教員組織(COEフェロー)を更新しました。 |
 |
2006.8.4 |
医学部倫理委員会のページにリンクしました。 |
 |
2006.7.21 |
病院実習の写真を追加しました。トップページの写真をクリックするとフォトレポートのページにジャンプします。 |
 |
2006.7.19 |
トップページに初めての病院実習に向かう1期生のスナップ写真を掲載しました。マウスをのせると別画像が表示されます。 |
 |
2006.7.8 |
サーバにMySQLとMovable Typeを導入しました。 |