EVENT

公衆衛生看護学分野10月研究会のご案内

公衆衛生看護学分野10月研究会を下記の通り開催いたします。

【日時】
2025年10月23日(木)18:00-20:00

【開催方法】
Web会議システム(zoom)を用いたオンライン開催

【プログラム】
サイバニクス医療健康ケア:医療・健康・ケアを支える未来の看護
— 看護とテクノロジー、繋がる地域包括ケア、異分野融合 —

【講師】
山海 嘉之 先生
(筑波大学教授、CYBERDYNE株式会社 社長/CEO、内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)プログラムディレクター)
大宮 朋子 先生
(東北大学大学院医学系研究科 公衆衛生看護学分野 教授)

【概要】
次世代テクノロジーが医療・健康・ケアの未来にどのように貢献できるのかをご紹介いただきます。山海先生の研究開発の歩みと社会実装への挑戦、そして看護を含む多領域の連携によって広がる可能性についてお話しいただきます。
病院と地域をシームレスにつなぎ、異分野と協働しながら未来を切り拓く視点と力を得られる機会です。「誰一人取り残さない社会」「重介護ゼロ社会」に向けて、保健・看護のポテンシャルを再認識しませんか。

【参加費】
無料

【申込先】
研究会に参加される方は、10月20日(月)17時までにご所属・お名前・メールアドレスをご記入の上、Eメール(ポスターに記載されている申し込み先アドレスへ)、Googleフォームいずれかの方法でお申し込みください。
Googleフォームの場合は以下のURLをご利用ください。
https://forms.gle/qcJXzW6oBHGpker57

開催日が近づきましたらご登録頂いたメールアドレス宛に参加用情報(ミーティングIDやパスワード)をご案内する予定です。

当研究会では講師の方に公衆衛生分野で活動する方の実践や研究に役立つテーマをご講演いただき、意見交換や交流の場を持つことを目的として年数回開催しております。
共に楽しく学び、交流できればと思いますのでどうぞ奮ってご参加ください。

みなさまのお申し込みをお待ちしております。

/system/wp-content/uploads/2025/09/2025年-第2回-東北大学大学院医学系研究科公衆衛生看護学分野-研究会.pdf